モリリンの一人テクノロジー

投資・トレード・アニメ・漫画・テクノロジーが大好きです。これらについて記事を書いて行きたいと思っています。もし趣味趣向が合うかとは是非絡んで下さい。

【ICT活用】MaaSとは何か!トヨタやドコモも注目!?【今更聞けないテクノロジー】

f:id:sana0725sana:20200616052107j:plain

目次

 

youtu.be

 

MaaSとは

MaaSとは『Mobility as a Service(モビリティ・アズ・ア・サービス)』の略語であり、ICTを活用することにより、数多に存在する交通手段を一括化することで利用者を効率良く目的地まで連れて行くことを概念としたサービスです。これにより、人々は効率よく公共交通機関やシェアサービスが利用出来、渋滞などの社会問題も解消されると言われています。

 

例えば、あなたが一度も行ったことのない夏コミに行くために自宅から東京ビックサイトに行くとします。そこに辿り着くまでには徒歩・自転車・電車・タクシーなどを使用する事でしょう!!もし、他県から来られる方だったら新幹線・飛行やもしかしらた船を使用する方もいるかもしれませんね!!

 

こうした時、地図・スマホのアプリやサイトを使用して目的地までの道や手段そしてタイムスケジュールなどを考えると思います。これって面倒じゃないですか!?

それを一つのアプリで全て解決しておまけに支払いまで済んだとしたら楽だと思いませんか!?

 

それを可能にするのがMaaSなのです!!

 

MaaSが浸透した未来では、目的地までの移動手段と料金が一瞬で検索出来、それに必要な全ての移動手段については手配から決済まで一瞬で可能になります。この移動手段には飛行機、新幹線、船、電車、シェアカー、タクシー、シェアバイク、シェア自転車、セグウェイなど数多の手段が対応するようになります。

 

 

MaaS先進国フィンランドの現実

このMaaSの聖地がフィンランドです。フィンランドではMaaS導入の問題と言われいる。全く別々で運用や経営している鉄道・道路・輸送などを法律でまとめることにより、乗り物の予約・販売・決済の一括やMaaS実現に欠かせない交通関連情報(運賃・スケジュール・遅延など)をオープン化しMaaSの運用開始に成功しました。

これを実現させたのが、世界初のMaaSアプリ『Whim(ウィム)』を生み出したMaaS Global(マース・グローバル)社です。

 

日本はどうなの・・・!?

日本でもこのMaaSは国土交通政策研究所の課題テーマの一つに取り上げられており、企業で言えばトヨタなどが積極的で『e-Palett Concept(イーパレットコンセプト)』を発表しています。これは自動運転技術を利用して移動・物流・販売など様々な場面で使用できる車両とサービスの融合を考えたものです。他にもNTTドコモなどが開発しているタッチレス決済などを用いることでシェアカーの支払いや電車の運賃等をスマホをポケットに入れたまま決済を可能にするシステムの研究開発もされています。

 

rinsanagi.hatenablog.com

 

 

いつ頃MaaSは普及するのか?

いつ頃MaaSは普及して使える様になるのでしょうか!?一説によると2030年頃にMaaSの経済規模は世界で1000兆円を超えると言われています。つまり、この頃には本格的に各企業が参加してくると思われますので2025年~2030年頃にはMaaSが日本でも少しずつ使われるようになるのではないでしょうか!!

 

rinsanagi.hatenablog.com

 

おわりに

MaaSについて少しは分かって頂けましたでしょうか!?

『分かったよ!!』

って方は是非、登録とコメントお願いします。

もし、理解できなかったあなた!!それは私の解説が悪かったことでしょうから内容改善のためコメントください!!

 

この【今更聞けないテクノロジー】を今後もすこしずつ紹介させて頂こうと思いますので宜しくお願い致します!!

 

人気記事

【フルダイブ技術】SAOのナーヴギアは実現可能か!? - モリリンの一人テクノロジー

人気記事

VRの完全体『フルダイブ』その問題点と困難性とは!!フルダイブは完成できるのか!? - モリリンの一人テクノロジー

話題の内容

【5G】次世代通信の問題点3選!!いつ頃スマホ替えるべき!? - モリリンの一人テクノロジー

 

YouTubeやってます。良ければご覧ください。

コメントやチャンネル登録は大歓迎です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

プライバシーポリシーについて